N4文法01「にする」決定
November 15, 2019
文型:N /V4こと + にする
表示「決定」的意思,中譯多為「決定、要」。
帰 りは明日 にします。🔊
我決定明天回去。
母 の日 のプレゼントはスマホにしました。🔊
我決定母親節禮物送智慧型手機。
コーヒーにしますか、 紅茶 にしますか。🔊
你要喝咖啡呢?還是喝紅茶呢?
勉強 することにします。🔊
我決定要念書。
「にする」表示說話者的意志,決定的意思,有時候中文也會翻譯「要」,如例句③,這也是決定的意思,「我要咖啡」就是「我決定選擇咖啡」的意思。
「にします」和「にしました」的差別
帰 りは明日 にします。🔊
我決定明天回去。
母 の日 のプレゼントはスマホにしました。🔊
我決定母親節禮物送智慧型手機。
可能有人會注意到例句①跟例句②的時式差異,例句①表示我現在決定的方案,例句②表示我已經下了決定,也許是昨天,也許是剛剛,總而言之一個在於現在做的決定,一個在於過去做的決定。請依照你做決定的時間來判斷使用「にします」還是「にしました」。
我決定去日本留學可以說「日本へ留学にします」嗎?
不能,「留学」屬於動作性名詞,前面需要再加上「すること」:
❌日本へ留学にします。
我去日本決定留學(?)
⭕️日本へ留学することにします。🔊
我決定去日本留學。
舉凡動作性名詞都需要加上「~すること」,如:
勉強 、 留学 、 掃除 、 散歩 、 結婚 、 食事 、 旅行 、 報告 、 演説 ……
0 Comments